スマートフォン専用ページを表示
日本隅々の旅 全国観光名所巡り&グルメ日記
川越でFIRE生活をしているご隠居です。基本自分の旅日記を備忘録として書いてますが、他の方の旅の参考にもなればと思っております。メジャーな所よりマニアな観光地が好き。Since 2005
<<
新庄藩主戸沢家墓所 (山形県新庄市 観光名所)
|
TOP
|
善徳寺 (富山県南砺市 観光名所)
>>
2007年07月22日
ネオトースト (青森・岩手・秋田 ご当地パン)
シライシパンという会社が出しているネオトーストというパンがあります。
<ネオトースト>
北東北の人なら絶対知っているであろうネオトースト。
食パンにグラニュー糖を混ぜたマーガリンがぬられているシンプル
なパンです。
子供の頃よく食べた覚えがあります。甘くておいしい!
そういや最近見ないなと思っていたら、青森・岩手・秋田でしか
売っていなかったんです。ご当地パンだったんですね。
この前八戸に帰った時についつい懐かしんで買ってしまいました(^^)
【関連する記事】
ノルディックファームでソフトクリーム (北海道遠軽町)
龍上海 東根店 (山形県東根市)
白河ラーメン@まことのどんぶり (福島県白河市)
べんてん屋 (岩手県一関市)
横手やきそば@まるいし食堂 (秋田県横手市)
posted by 南行 at 23:01|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
北海道・東北のグルメ
|
|
この記事へのコメント
ご当地パン!
沖縄や北海道には地元メーカーが作るパンがあると聞いたことがありますが、
東北にもあったんですね!
見た目、普通にコンビニやスーパーにありそうなパッケージですが
「シライシ」も「ネオトースト」というのも初耳、
お砂糖入りのマーガリンをぬっているのも
面白そうですね、甘くて美味しそうですし。
とっても興味深い、
食べてみたいです(^-^)
Posted by
さくらん
at 2007年07月27日 01:15
さくらんさん、こんばんは。
ご当地パンっていろいろあるみたいですよ。
僕も「ネオトースト」はよく食べてたので、逆にご当地パンなんて思ってませんでした。
このパンは甘すぎることもなく、なかなか
いけてるんですよ。是非食べてみてほしい一品です(^-^)
Posted by けんけんけん at 2007年07月28日 00:33
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
この記事へのトラックバック
記事検索
テーマ別の旅
梅の名所を巡る
桜の名所を巡る
紅葉の名所を巡る
古い町並みを巡る
城・城跡を巡る
夜景の名所を巡る
名水・湧き水を巡る
国宝建造物を巡る
コスモスの名所
四国札所巡り
滝巡り
東海道五十三次
著名人の墓
奥の細道を歩く
新撰組関連の史跡
一之宮を巡る
国分寺を巡る
ご当地ドリンク他
小江戸川越
B級観光スポット・珍スポット
日本の岬・灯台
大河ドラマの舞台
中山道六十九次
カレー屋&ご当地カレー
銅像巡り
古戦場めぐり
戦争遺跡・軍事遺跡
カテゴリ
プロフィール
(3)
北海道
(297)
青森県
(87)
秋田県
(75)
岩手県
(79)
山形県
(110)
宮城県
(90)
福島県
(200)
群馬県
(202)
栃木県
(130)
茨城県
(72)
埼玉県
(366)
川越のこと
(42)
東京都
(282)
神奈川県
(98)
千葉県
(75)
新潟県
(106)
富山県
(37)
山梨県
(78)
静岡県
(152)
長野県
(158)
石川県
(45)
愛知県
(153)
岐阜県
(114)
三重県
(70)
福井県
(56)
滋賀県
(92)
和歌山県
(48)
奈良県
(68)
京都府
(114)
大阪府
(65)
兵庫県
(138)
岡山県
(58)
広島県
(70)
鳥取県
(34)
島根県
(27)
山口県
(97)
徳島県
(23)
香川県
(46)
愛媛県
(42)
高知県
(61)
福岡県
(30)
佐賀県
(23)
長崎県
(40)
大分県
(42)
熊本県
(32)
宮崎県
(36)
鹿児島県
(97)
沖縄県
(58)
ご当地グルメ&お店
(9)
北海道・東北のグルメ
(207)
北関東のグルメ
(130)
南関東のグルメ
(193)
埼玉県のグルメ
(215)
東海・甲信越のグルメ
(166)
近畿のグルメ
(65)
中国・四国・九州のグルメ
(119)
宿・ホテル
(27)
テーマ別の旅
(27)
日記
(317)
新着記事
(04/11)
弘川寺・西行法師終焉の地 (大阪府河南町)
(04/11)
楠公誕生地 (大阪府千早赤阪村)
(04/11)
尊永寺 (静岡県袋井市)
(04/11)
油山寺 (静岡県袋井市)
(04/10)
合格駅・門出駅 (静岡県島田市)
(04/10)
児島学生服資料館 (岡山県倉敷市)
(04/10)
高燈籠 (香川県琴平町)
沖縄や北海道には地元メーカーが作るパンがあると聞いたことがありますが、
東北にもあったんですね!
見た目、普通にコンビニやスーパーにありそうなパッケージですが
「シライシ」も「ネオトースト」というのも初耳、
お砂糖入りのマーガリンをぬっているのも
面白そうですね、甘くて美味しそうですし。
とっても興味深い、
食べてみたいです(^-^)
ご当地パンっていろいろあるみたいですよ。
僕も「ネオトースト」はよく食べてたので、逆にご当地パンなんて思ってませんでした。
このパンは甘すぎることもなく、なかなか
いけてるんですよ。是非食べてみてほしい一品です(^-^)