富山県南砺市(旧城端町)にある善徳寺に行ってきました。
<善徳寺>
住所:富山県南砺市城端西上
駐車場あり(無料)
拝観自由
<由緒>
1471年本願寺八世蓮如は越前吉崎御坊より金沢を経て東国下向の
際、加賀国境の砂子坂旧地を尋ね、その仏法有縁の地に道場を創建
し、周覚の孫で、蓮如の甥蓮真に附属させた。その後蓮真の子実円が
相続し1501年には越中山本の里に移り、本願寺九世実如より寺号
善徳寺を免許され加賀・越中・能登三ヶ国の惣禄に任ぜられた。
江戸時代には加賀藩における真宗東派寺院の触頭となり栄えた。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
平成19年GW後半戦は富山・石川方面へ。
最初の訪問地がここ善徳寺です。ここには7〜8年前に1回来ている
んですが、記憶も曖昧になっていたため、久しぶりに行ってみました。
以前は城端(じょうはな)町という町だったのですが、いつの間に
か合併で南砺市になっているのにも驚きました。
越中の小京都と言われる城端はここ善徳寺の門前町として栄えた
ところで、すべてはこの寺院が中心になっています。
山門、本堂と威厳ある建造物が残ります。
久々に行きましたが、やはり「おお!」っていう感慨の残るお寺
でした。ちょうど能登地震があったという事で義援金の賽銭箱も
あり、少しばかり賽銭を入れてきました。
<善徳寺 本堂>
<善徳寺 太鼓堂>
平成19年GWの旅
http://rover.seesaa.net/article/40884949.html
2007年07月23日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック