和歌山市にある和歌浦天満宮に行ってきました。
<和歌浦天満宮>
住所:和歌山県和歌山市和歌浦西2丁目1−24
駐車場あり(無料)
境内自由
<和歌浦天満宮について>
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
和歌浦天満宮に行ってきました。
康保年間(964〜968)に菅原道真を祀って創建された神社。
関ヶ原の戦い後に入国した浅野幸長が1606年に再興しました。
豪華に装飾された社殿は江戸幕府の大棟梁・平内政信が手がけたもので、
楼門から振り返ると和歌浦を一望出来ます。
令和4年8月12日の朝、和歌山は強い雨。そんな雨の中での和歌浦八幡宮訪問
です。20年ぶりの訪問です。
20年前の訪問時も写真を確認すると曇りだった様で、いまいちぱっとしません。
かなり急な階段をのぼっていくので、雨の中だとちょっとしんどい。
また、上からは和歌浦が綺麗に見えるはずなんですが、雨でいまいち。
そこはちょっと残念でした。
日本全国に菅原道真を祀った天満宮は数多くありますが、江戸時代の林羅山は
ここ和歌浦天満宮、京都の北野天満宮、福岡の太宰府天満宮を日本三大天満宮と
言ったそうです。
<楼門>
<唐門>
この写真だけ20年前の写真です。
<末社の覆屋>
令和4年夏休み旅 奈良・和歌山
http://rover.seesaa.net/article/490701559.html
2022年09月24日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック