2022年10月15日

徳川家康御殿跡   (静岡県御殿場市)

御殿場市にある徳川家康御殿跡に行ってきました。

<家康御殿跡>
家康御殿跡.jpg
住所:静岡県御殿場市御殿場196
駐車場あり(無料)

徳川家康御殿跡に行ってきました。
ここは、家康が隠居所として御殿の造営を指示した場所で建築が進めら
れていましたが、造営中に家康が亡くなった為、家康の御殿として使用
された実績はありません。

小田原城主となった稲葉氏が鷹狩りの際の休憩所などとして使った様ですが、
小田原藩主が大久保氏に変わった頃に取り壊されたそうです。

現在、その場所には吾妻神社(御殿場東照宮)が鎮座しています。

<吾妻神社>
吾妻神社(御殿場東照宮).jpg

家康の御殿跡、これが静岡県御殿場市の「御殿場」の地名の由来でもあり
ます。

<御殿場地名由来の地碑>
家康御殿跡2.jpg

またこの場所には兜石という岩がありました。

<兜石>
兜岩.jpg

兜岩2.jpg

この兜石、源頼朝が富士の巻き狩りの際に兜を置いたという伝説の岩だそうです。

大河ドラマの舞台
http://rover.seesaa.net/article/112515106.html



posted by 南行 at 12:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 静岡県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック