2023年01月26日

地層大切断面   (東京都大島町)

伊豆大島にある地壮大切断面を見てきました。

<地層大切断面>
地層断面.jpg
住所:東京都大島町野増
駐車場あり(無料)

過去約18000年の間に繰り返し起こった大噴火、100回以上の噴出物
が巨大な縞模様を造り上げたものです。
この地層は1953年、島の一周道路を建設する為、山を削ったところ偶然
発見されました。

今回の伊豆大島の旅で、一番良かった場所がここです。
ここまで綺麗に地層が見える場所ってなかなか無いですよね。
まさにバームクーヘンの様に地層が見えます。

地層断面前のバス停も、バームクーヘンの形になってましたし(笑)
数百メートルにわたってこの断面を見る事が出来ます。

<地層大切断面>
地層断面2.jpg

地層断面3.jpg

地層断面4.jpg

地層断面5.jpg

地層断面6.jpg

地層断面7.jpg

<地層大切断面からの風景>
地層断面8.jpg
地層大切断面から海を見ると、利島や式根島、新島などが見えます。
一番大きく見えるのが利島です。

令和4年〜5年 年末年始の旅
http://rover.seesaa.net/article/495796918.html




posted by 南行 at 23:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック