<布施塚の石塔・上総広常供養塔>

住所:千葉県いすみ市下布施2402
駐車場無し
<現地にあった解説>
布施地区には1183年、鎌倉で非業の死を遂げた上総広常の伝承が
多くの残されているが、この石塔は広常の供養塔と伝えられている。
また、一説には平景清の供養塔とも伝わっている。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
頼朝に従ったものの、兵力の多さゆえに恐れられ非業の死を遂げた上総広常の
供養塔です。
同じいすみ市にある金光寺にも広常の供養塔と言われるものがあります。
またこの布施塚の石塔が広常のものではなく、平景清のものという説もある様です。
まあ良く分かってないという事ですね。
<布施塚の石塔>

ちなみに、この石塔、目立たない場所にあります。
車で走っていて、一旦通り過ぎてしまいました。

小さな看板があって、そこからこの階段を登った先にあります。
見逃し注意です。
令和4年〜5年 年末年始の旅
http://rover.seesaa.net/article/495796918.html
大河ドラマの舞台
http://rover.seesaa.net/article/112515106.html
著名人の墓
http://rover.seesaa.net/article/26837973.html