<氏邦桜>

住所:埼玉県大里郡寄居町鉢形2496−2
駐車場あり(無料)
<氏邦桜について>

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
寄居町にある氏邦桜を見てきました。
この桜は日本百名城・鉢形城の城内にあるエドヒガンザクラです。
鉢形城は戦国時代・北条氏邦の居城であった事から、最近「氏邦桜」という愛称
がつけられたそうです。
以前、2008年に訪問した時にはそんな愛称はありませんでした。
この時は鉢形城のヤマザクラとして記事にしています。
この桜は樹齢150年という事で、400年以上前の北条氏邦の時代のものでは
ありません。
今年は暖かいせいもあり、桜の開花がとにかく早い。
2008年には4月6日訪問で満開と書いてますが、今日はまだ3月19日。既に
満開です。今年はいったいどうなってるんでしょう。
今日は綺麗な桜を見ることが出来ました。
<氏邦桜・令和5年3月19日撮影>







<桜の名所まとめのページはこちら>
http://rover.seesaa.net/article/14535679.html