令和5年8月9日、岐阜市の伊奈波神社に行ってきました。
<伊奈波神社>
住所:岐阜県岐阜市伊奈波通1丁目1
駐車場あり(無料)
境内自由
<伊奈波神社について・wikipediaより>
伊奈波神社は、岐阜県岐阜市伊奈波通りにある神社。
式内社論社、美濃国三宮で、旧社格は国幣小社。
社伝によれば、景行天皇14年、武内宿禰が稲葉山北西の椿原
(現在の岐阜公園内の丸山)に五十瓊敷入彦命を祀ったのに始まるとされる。
壬申の乱の際に天武天皇が当社に戦勝を祈願したという。
天文8年(1539年)、斎藤道三が稲葉山に稲葉山城を築城するにあたり、現在地
に遷座した。
この際、その地にあった物部十千根命を祀る物部神社を合祀し、稲葉山城の鎮守
とした。以降も、岐阜の総産土神として篤い崇敬を受けた。
明治6年に県社に列格し、昭和14年に国幣小社に昇格した。
『延喜式神名帳』では、美濃国厚見郡の神社として「伊奈波神社」の社名は記さ
れていないが小社として「物部神社」の社名があり、これが当社に合祀された
物部神社であるとされる。
あるいは、当社自体が式内・物部神社であるとする説もある。
『美濃国神名帳』には「正一位 伊奈波大神」「従五位下 物部明神」と記載されて
いる。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
伊奈波神社(いなばじんじゃ)に行ってきました。
岐阜城の南西数キロの場所にある神社です。
創建は西暦84年という2000年に迫ろうかという古いもの。
斎藤道三によって、この地に遷座されたとの事です。
岐阜城の「岐阜」は織田信長が名付けたもので、それ以前は稲葉山城でした。
斎藤道三は伊奈波神社を稲葉山城の鎮守とし、道三は戦の戦勝祈願に訪れていた
そうです。
今まで何度も岐阜には行っているのですが、この伊奈波神社はノーマークでした。
駐車場も無料駐車場があります。大きな神社だけあって、参拝客も多かったです。
<伊奈波神社>
伊奈波神社の「逆さ狛犬」
令和5年夏休み旅
http://rover.seesaa.net/article/500373303.html
2023年10月07日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック