<北海道天徳大観音>

住所:北海道芦別市旭町
北海道天徳大観音を見に行ってきました。
北海道天徳大観音は1989年にレジャー施設「北の京・芦別」に造られた
観音様です。中には仏教美術品の展示などがあり、20階建になっていたそう
です。
その後、2008年にレジャー施設の運営会社が倒産。
現在は石川県の宗教法人が購入して所有しているとの事です。
3年前に道の駅スタープラザ芦別に行ったときに、やたらと目立つこの観音様
の事が気になったのですが、その時はスルーしていました。
今回気になって見に行こうという事で来ました。
近くまで行ったのですが、駐車場がどこか、どこから入るのか全然分かりません。
そこでネットで調べたところ、この観音様、今は一般公開されてない事が分かり
ました。石川県の宗教法人「天徳育成会」が所有し管理している事も分かりました。
仕方ないので、空知川にかかる星の降る里大橋付近から観音様を眺めるだけ眺め
てきました。
遠くからではありますが、大きいので十分見応えがありました。



管理者がいなくなり解体された淡路島の世界平和大観音とは違い、ちゃんと管理は
されているというのは救いですね。
いつかまた公開される日がくるんでしょうか。
令和5年秋旅 北海道天売島・焼尻島を目指す旅
http://rover.seesaa.net/article/501354753.html