<専修寺>

住所:三重県津市一身田町2819
駐車場あり(無料)
境内自由
<専修寺について・クリックすると拡大します>

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
真宗高田派本山である専修寺に行ってきました。
特に行こうと思って無かったんですが、たまたま近くを通ったので、久しぶりに
行ってみようかなと思い訪問しました。
前回行ったのは平成18年1月8日です。約18年ぶりの訪問になりました。

これ、18年前の写真なんですが、ちょうど御影堂を工事してました。
重要文化財っていう看板が見えます。
今回訪問で、びっくりした点。この御影堂ともうひとつ如来堂が国宝になっていた
事です。平成29年に国宝指定されたそうです。知りませんでした。
素晴らしい建物で、国宝指定も納得といえば納得です。
専修寺は室町時代の創建で、一体は一身田という寺内町になっています。
大阪の富田林や貝塚なんかも寺内町だった場所がありますが、室町時代に一向宗が
寺を中心に堀を作ったりして城の様に防備を固め、守護大名らと戦ったなごりで
すね。専修寺もそんな寺内町として栄えた町の中心にあるお寺です。
ここ数年は映画のロケでも結構使われているそうです。
境内北側の庭園・雲幽園の茶室安楽庵で映画「レジェンド&バタフライ」の撮影
が行われたとの事。
他に映画 「わたしの幸せな結婚」、映画「浅田家!」なども専修寺でロケが行わ
れています。
これから観光地としてもますます有名になりそうな雰囲気です。
<如来堂・国宝>

<通天橋・重要文化財>

<御影堂・国宝>


<唐門>

令和5年〜6年 年末年始の旅
http://rover.seesaa.net/article/501967567.html
国宝建造物を巡る
http://rover.seesaa.net/article/21220842.html