2024年03月22日

称名寺    (宮城県亘理町)

令和6年1月26日、亘理町にある称名寺に行ってきました。

<称名寺>
称名寺.jpg
住所:宮城県亘理郡亘理町字旭山1
駐車場あり(無料)
境内自由

称名寺3.jpg

<称名寺について>
称名寺2.jpg

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
称名寺に行ってきました。
称名寺は亘理要害の南側にある寺院で、もとは鎌倉時代初期に千葉常胤の三男、
千葉胤盛を祖とする宗胤が1302年に光明院として建立したのが始まり。
この千葉氏の子孫が亘理氏であり、亘理氏がこの地を支配しますが、亘理氏が
涌谷に移るとその後を称名寺が引き継ぎ、1500年に良応上人によって開山
されました。
行ってみて思ったのは、大きなお寺だなという事。亘理氏からの歴史、そして
伊達家の支配の中でも隆盛を誇った寺院だと思います。

境内には国指定天然記念物のシイの木があります。樹齢約700年だそう。
それこそ、千葉氏の建立の頃からある木ですね。

<称名寺のシイの木>
称名寺4.jpg

称名寺5.jpg

他、境内にはいろいろあり見て歩きました。

<阿茶の局の墓>
阿茶の局の墓.jpg
伊達政宗の側室阿茶の局(荘厳院)のお墓です。
政宗の9男・伊達宗実の母です。伊達宗実は亘理藩主伊達成実の養子となり、
亘理藩2代藩主となります。

<柴田親子の墓>
称名寺7柴田親子の墓.jpg

称名寺7柴田親子の墓2.jpg
この話、柴田親子可哀想だなと思いました。
米沢の足軽の方が悪いと思われるのですが・・・・。

<釈迦涅槃像>
称名寺6.jpg

<大五輪石塔>
称名寺8大五輪石塔.jpg

称名寺8大五輪石塔3.jpg

称名寺8大五輪石塔2.jpg

大五輪石塔というものがありました。日本の仏教というよりインドの雰囲気な
石塔ですね。

令和6年冬旅 仙台で新年会
http://rover.seesaa.net/article/502199916.html

著名人の墓
http://rover.seesaa.net/article/26837973.html



posted by 南行 at 12:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 宮城県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック