<波立寺>

住所:福島県いわき市久之浜町田之網横内89−9
駐車場あり(無料)
<波立寺について>

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
波立寺(はりゅうじ)に行ってきました。
806年、徳一上人の開基と言われるお寺です。
徳一上人が海上鎮護を祈願したことから地元漁業関係者の信仰があついそうです。
僕もこのお寺は以前一回参拝したことがあるのですが、今回20年以上あいて久しぶ
りに参拝しました。


平安時代には西行法師もこの地を訪れている様です。

寺の前に旧国道6号線があり、その向こう側は波立海岸(はったちかいがん)があ
ります。
波立海岸には弁天島という小島があり、橋で渡ることが出来ます。
弁天島には鳥居があり、また岩にはお宮や仏像みたいなものも置かれています。



<波立海岸>

波立海岸の玉砂利は、持ち帰ると薬師如来の祟りで眼病を患うとされ、地元では
タブーとされているそうです。恐いですね(^^;
令和6年冬旅 仙台で新年会
http://rover.seesaa.net/article/502199916.html