<新宮熊野神社>

住所:福島県喜多方市慶徳町新宮熊野2258
駐車場あり(無料)
拝観料:300円
<新宮熊野神社について>

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
新宮熊野神社に行ってきました。
喜多方の新宮熊野神社と言えば、重要文化財の長床が有名。長床の前にある銀杏の
紅葉が特に有名で、旅行関係のポスターのネタになったりもする場所です。
私も平成28年11月1日に紅葉を見ようと思い訪問。残念ながらまだ紅葉して
なかったという経験があります(^^;
今回はその時以来の訪問です。
拝観料300円を払って境内に。
重要文化財の長床を見学します。
<長床について>

長床は熊野神社の拝殿なんですが、その立派な建物は本殿より見事。熊野神社一番
の見所です。





長床を見た後、後ろに鎮座する本殿を参拝します。
<本殿について>

<本殿>


新宮熊野神社は前九年の役後の1055年に、源頼義によって勧請された神社です。
熊野神社には枝垂れ桜の古木やソメイヨシノなど桜が綺麗に咲いてました。
拝観料を払う時に、神社の方が桜も満開だよって話をしてました。







<春待ち欅>

入り口のところにある春待ち欅という欅の木。
<蜩ノ記>

映画「蜩ノ記」のロケがここで行われたそうです。
蜩ノ記見たんですが、出てたかどうか、いまいち覚えてません(^^;
令和6年春旅2 桜巡り
http://rover.seesaa.net/article/503027350.html
<桜の名所まとめのページはこちら>
http://rover.seesaa.net/article/14535679.html