令和6年6月13日、飛騨高山の町並みを散策してきました。
<飛騨高山の町並み>
住所:岐阜県高山市上一之町他
駐車場あり(有料市営駐車場他)
<高山の町並みについて>
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
久しぶりに重要伝統的建造物群保存地区である高山の町並みを散策してきました。
高山市は福井方面から帰る際、必ず通っているので年に1回は必ず行ってるんです
けど、ほぼ通り過ぎてるだけで観光はしていませんでした。
前回観光したのはいつだったか、昔の写真フォルダを見たところ、前回観光した
のは2004年でした。なんだかんだ20年ぶりに高山の町並みを散策です。
高山の町は金森長近が高山城主として入った時に整備され、その後江戸時代に直轄領
となった後も商業地として栄えました。
現在の高山の町並みは江戸末期〜明治時代の町並みが残っている感じです。
上一之町〜上三之町あたりが昔町で、上三之町が一番昔の風情を感じる町並みになっ
てます。上三之町は道幅が狭いこともあり、良い雰囲気が残ってる感じなんですよね。
改めて、20年前の写真と今回の訪問を見比べて、一番違う事があります。
それは観光客。20年前の写真ではほぼ日本人しかいないのですが、今回高山に
行った感じでは2/3位は外人の様な気がしました。
とある高山ラーメンの店に行列があったんですが、全員欧米系の観光客でした。
インバウンド恐るべしです。
今回は観光時間を1時間しか取れませんでした。市営神明駐車場(30分150円)
に車を停め、ささっと町並みをまわって観光終了としました。
高山の町は規模も大きく、見応えがあります。非常に良かったです。
日本の古い町並み
http://rover.seesaa.net/article/21960937.html
2024年06月13日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック