2025年02月17日

興正寺     (愛知県名古屋市)

令和6年11月24日、名古屋市にある興正寺に行ってきました。

<興正寺>
興正寺8.jpg
住所:愛知県名古屋市昭和区八事本町78
駐車場あり(有料)
境内自由

<興正寺・五重塔について>
興正寺4.jpg
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
八事山興正寺に行ってきました。
名古屋の八事にある古刹です。
高野山において弘法大師の五鈷杵(ごこしょ)を授かった天瑞圓照が1686年に草庵
を結び、1688年(貞享5年)に創建。
1688年尾張藩二代目藩主徳川光友の帰依を受け「八事山遍照院興正律寺」の寺号を
賜り、以来、尾張徳川家の祈願寺として繁栄し「尾張高野」とも称される寺院です。

大きな寺院で、色々な建物が点在していますが、一番の見所は国指定重要文化財の
五重塔です。

<五重塔>
興正寺3.jpg

興正寺6.jpg
江戸時代建築の五重塔。細身の塔ですが、存在感ある建物です。

他にもいろいろ建物があるので、境内見学してきました。
興正寺.jpg

興正寺2.jpg

興正寺5.jpg

興正寺7.jpg

場所柄駐車場有料なのは仕方ないかなと。
300円ほどでした。

令和6年秋旅2 四国お遍路
http://rover.seesaa.net/article/506220413.html



posted by 南行 at 15:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 愛知県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック