2025年03月18日

白峯寺     (香川県坂出市 四国81番札所)

令和6年11月28日、坂出市にある白峯寺に行ってきました。

<白峯寺>
白峯寺.jpg
住所:香川県坂出市青海町2635
駐車場あり(無料)

四国お遍路で81番札所・白峯寺に行ってきました。
2013年に観光で一度来ており、2度目の訪問になります。
ここは保元の乱で流された崇徳上皇ゆかりのお寺で、お寺の裏に
崇徳上皇の白峯陵があります。

<崇徳上皇・白峯陵>
崇徳上皇 白峯稜.jpg
こちらの写真は2013年に撮影したものです。今回は上皇の陵墓には行きません
でした。

寺の始まりは空海(弘法大師)が弘仁6年(815年)この地に訪れ、白峯山頂に如意
宝珠を埋めて、仏に供える水を汲む閼伽井を掘り、衆生救済の請願をした事により
ます。

まずはお遍路という事で、本堂と大師堂で参拝。
白峯寺2.jpg

白峯寺5.jpg

白峯寺3.jpg

白峯寺4.jpg

白峯寺はこの界隈では有名は紅葉の名所。
本当は綺麗に晴れてる時に見に来たかったのです。
お寺に到着した時、天気は曇り。
そんでもって、本堂で般若心経を唱えている時に天気が急変し、雹かあられかと
いう固形物が降ってきました。
傘を持っていなかったので、少し本堂で雨宿り。
すると10分位で今度は晴れました。もう何なのかよく分からない天気。
最後に綺麗な紅葉を見る事が出来ました。

紅葉の写真はつづきをご覧下さい。

<白峯寺の紅葉>
白峯寺 紅葉1.jpg

白峯寺 紅葉2.jpg

白峯寺 紅葉3.jpg

白峯寺 紅葉4.jpg

白峯寺 紅葉5.jpg

白峯寺 紅葉6.jpg

白峯寺 紅葉7.jpg

白峯寺 紅葉8.jpg

白峯寺 紅葉9.jpg

令和6年秋旅2 四国お遍路
http://rover.seesaa.net/article/506220413.html

四国札所巡り
http://rover.seesaa.net/article/23563880.html

紅葉の名所巡り
http://rover.seesaa.net/article/22577081.html

大河ドラマの舞台
http://rover.seesaa.net/article/112515106.html

著名人の墓
http://rover.seesaa.net/article/26837973.html



posted by 南行 at 11:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 香川県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック