2025年03月18日

讃岐国分寺   (香川県高松市 四国80番札所)

令和6年11月28日、高松市にある讃岐国分寺に行ってきました。

<讃岐国分寺>
讃岐国分寺.jpg
住所:香川県高松市国分寺町国分2065
駐車場あり

<讃岐国分寺について>
讃岐国分寺2.jpg

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
讃岐国分寺に行ってきました。
国分寺は聖武天皇の勅願により行基により全国に造られたお寺です。
弘仁年間(810〜824)に弘法大師が堂宇や本尊を修復し霊場に定めました。

創建当時の物は礎石くらいしか残ってませんが、鎌倉時代建立の本堂(重要文化財)
など歴史的価値のある建物が多く残っていました。

<本堂・国指定重要文化財>
讃岐国分寺6本堂.jpg
讃岐国分寺6本堂2.jpg

<鐘楼>
讃岐国分寺4.jpg

<七重塔礎石>
讃岐国分寺3七重塔礎石.jpg
創建当時の七重塔の礎石です。

<その他>
讃岐国分寺5.jpg

讃岐国分寺8.jpg

讃岐国分寺7.jpg

讃岐国分寺9.jpg

令和6年秋旅2 四国お遍路
http://rover.seesaa.net/article/506220413.html

四国札所巡り
http://rover.seesaa.net/article/23563880.html

国分寺巡り
http://rover.seesaa.net/article/26833575.html



posted by 南行 at 11:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 香川県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック