<明石寺>

住所:愛媛県西予市宇和町明石205
駐車場あり(無料)
<明石寺について>

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
四国お遍路で明石寺を参拝しました。
明石寺は「みょうせきじ」と読みます。
欽明天皇の勅願により建立された古刹。欽明天皇という事なので、500年代の創建
です。
その後、源頼朝が命の恩人である池の禅尼の菩提を弔う為、権現堂と五輪宝塔を建立。
そのゆかりで山号が「源光山」となっているそうです。



明石寺で良かったのは紅葉です。見事なモミジ。
12月2日の8時に訪問したんですが、前日の夜雨が降っており、朝も少しもやっと
した天気で、陽があたってないのが残念でした。
これが、次の42番札所の佛木寺に着く頃にはからっと晴れるんですから、タイミン
グが悪いとしか言いようがありません(>_<)





令和6年秋旅2 四国お遍路
http://rover.seesaa.net/article/506220413.html
四国札所巡り
http://rover.seesaa.net/article/23563880.html
紅葉の名所巡り
http://rover.seesaa.net/article/22577081.html