<雨引観音・楽法寺>

住所:茨城県桜川市本木1
駐車場あり(無料)
境内自由
<雨引観音・楽法寺について>

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
板東三十三観音霊場・24番札所、楽法寺を参拝しました。
寺の正式名称は楽法寺なんですが、雨引観音という名前の方が圧倒的に有名です。
今回は札所参拝及び御朱印を頂く事と、桜を観賞する為に訪問しました。
茨城でも有名な桜の名所という事もあり、平日にもかかわらず、多くの観光客が
来ていました。


これだけ観光客いると、般若心経を唱えて参拝するの恥ずかしいんですよね。。
でも札所巡りはしっかりしないといけないので、お経を唱えて御朱印も頂きました。

桜の方も本当に綺麗でした。筑波山も遠くに見えるし、素晴らしかったです。





何故かヤギもいました(^-^)
<桜の名所まとめのページはこちら>
http://rover.seesaa.net/article/14535679.html