きました。
<勝海舟・西郷南洲会見の地>

住所:東京都港区芝5-33-1
駐車場なし
<由緒>
ここは、田町薩摩邸跡で、明治維新前、慶応4年3月14日幕府の
陸軍総裁・勝海舟が江戸100万市民を悲惨な兵火から守るため、
西郷隆盛と会見し江戸無血開城を取り決めた「勝・西郷会談」の
行われた場所です。
この屋敷の裏はすぐ海に面した砂浜で当時、薩摩藩国元より船で
送られてくる米などはここで陸揚げされました。
現在は鉄道も敷かれ明治5年に更に埋め立てられ海までは遠くなり
ましたが、この付近は最後まで残った江戸時代の海岸線です。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
仕事で三田に行く機会があったんですが、その時勝海舟・西郷南洲
会見の地の碑を発見したので写真におさめました。
三田にあるのは知っていたんですが、偶然発見して驚きました。
江戸無血開城のきっかけとなったこの会見。
今は大都会のビルの下にこの石碑がその歴史の事実を伝えるべく
建っているという感じです。