2007年09月11日

万世特攻平和祈念館  (鹿児島県南さつま市)

鹿児島県南さつま市(旧加世田市)にある万世特攻平和祈念館に
行ってきました。

<万世特攻平和記念館>
万世特攻平和祈念館
住所:鹿児島県南さつま市加世田高橋1955番地3
TEL.0993-52-3979
駐車場あり

日本三大砂丘のひとつに数えられる吹上浜の南端に位置し、太平洋
戦争の戦局が急を告げつつあった昭和18年の夏から19年の末に
かけて本土防衛、沖縄決戦の軍航基地として建設された「萬世陸軍
飛行場」の跡地にある特攻に関する平和記念館です。

以前鹿児島に行ったときに、知覧の特攻記念館に行ったんですが、
今回は万世の記念館に行ってみました。
行ったのが平成19年8月10日。夏休みは終戦記念日や原爆投下の
日などがからむため、1年で一番平和について考える時期でもあり
ます。

展示は引き揚げられた実際の特攻機や、特攻で散華した少年達の遺影
や遺品、遺書などです。知覧の祈念館と共通します。

<特攻機>
特攻機

こちらは知覧でも展示される有名な写真。
犬を抱く少年兵
出撃直前に撮影された犬を抱く少年兵(荒木幸雄さん)。
この写真はいつ見ても心を打ちますね。

知覧の祈念館、万世の祈念館、是非一度は見学して過去の現実を
見ることが重要じゃないかなと思います。

平成19年夏旅
http://rover.seesaa.net/article/51511781.html




posted by 南行 at 23:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 鹿児島県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック