2005年09月27日

野外民族博物館リトルワールド(愛知県犬山市 テーマパーク)

箱物第3段、愛知県犬山市の野外民族博物館リトルワールドです。

<リトルワールド>
http://www.littleworld.jp/
リトルワールド2.jpgリトルワールド1.jpg
住所:愛知県犬山市今井成沢90−48
電話:0568-62-5611
入場料:大人1600円

<何なのか?>
世界各地から集めた4万点の民族資料と22カ国、33施設の野外展示家屋を有し、
『生きた博物館』として、世界の生活や文化に手軽に触れ、学ぶことができ、
そのすばらしさを味わうことができます。
というのが、リトルワールドのホームページにあったキャッチコピーです。

<感想>
東武ワールドスクエアとは違い、ミニチュアではなく、実際の建物を移築し
たり再現したりして、実物大で世界の建物文化を再現している点、野外民族
博物館を名のるだけの事はあります。
世界各国の建物の中では、各国の郷土料理が楽しめるレストランやお土産屋
など、結構楽しめるものです。
この施設、数年前に経営母体である名鉄が閉園を検討した施設ですが、万博
を思わせるこれだけの施設、何とか存続して欲しいところです。
犬山市には他に明治村、モンキーセンター、国宝犬山城など見所も多いので
これらも一緒にまわると良いでしょう。
posted by 南行 at 23:21| Comment(2) | TrackBack(0) | 愛知県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
リトルワールドは本気でリトルだと思っていました^^;
そうではないみたいですね。それにしても値がはる気がします。ケチ症なせいですが…
ワープステーションは近いですが、がっかりしそうで避けていました。一度行く価値があるんですか…検討します!

東京の庭園…古川庭園はそろそろ行こうかと。見学予約をして。
あとは紅葉の時期に行く予定です。
そのうち過去に訪れた東京の庭園をアップするつもりです。
目黒は雅叙園見学に行ったのですが、不動さんや羅漢さんは行ってないのでいろいろ行きたいです。楽しそうです。
寄生虫館へは2度行きました。絵葉書を購入。
ちなみに、あのTシャツを平然と着る人を私は知っています。ビロビロと長いやつです。
東京のマニアなところ…気になります。

●●県の歴史散歩の本ですね〜
あったら立ち読みしてみます。今、10月11月の旅を検討中なので。
リンクの件、ありがとうございます^^
Posted by ミクロン at 2005年09月27日 23:53
ミクロンさん、こんばんは。
リトルワールドは結構楽しめましたよ。
ちょっと天気が悪かったのが残念でしたが。
ワープステーションもご存じでしたか。
あそこは、まさに1度はいいかもっていう
感じです。行くとまさに箱物って思いますよ。
2度は行かなくてもいいかなって気がします。

東京の庭園期待してます。紅葉なら六義園かな
って思ってます。六義園は紅葉シーズンライト
アップしててすごく綺麗ですよ。僕もまた
紅葉ライトアップの写真でも撮りに行こうかと
思ってます。

寄生虫館行きましたか!!しかも2回も。
かなりマニアですね(笑)
サナダ虫Tシャツでしょ。あれを着る人間が
いようとは、これもまた驚きです(笑)
東京のマニアなところ・・他に何かあった
かな〜、何か思い出したら紹介しますね。
それでは、今日はおやすみなさい。




Posted by けんけんけん at 2005年09月28日 00:26
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック