<昭和の町>

住所:大分県豊後高田市新町
<昭和の町について>
豊後高田市の商店街は江戸時代から明治・大正・昭和30年代にかけ
て国東半島一の賑やかな町として栄えていました。
しかし高度経済成長を境に徐々に元気を失い、現在を迎えています。
豊後高田「昭和の町」は、そんな商店街に再び賑わいと元気をよみ
がえらせようと平成13年9月にはじまったまちづくりです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
豊後高田で昭和の町という町おこしが始まったという事を雑誌で知
り行ってみました。
昭和13年からはじまったという町おこし、最近の昭和レトロブー
ムにうまく乗ったなという感じがします。
おそらくそれまでは何でも無かったであろう商店街に観光客が大勢
押し寄せていました(僕もその一人ですが)
レトロな看板や、町の雰囲気、とても良いですね(^-^)
写真は続きをご覧ください。
平成19年夏旅
http://rover.seesaa.net/article/51511781.html
<昭和の町>





給食屋も発見しましたが、やや値段は高めです。
