宇都宮市北部にある史跡、長岡百穴です。
<長岡百穴>
住所:宇都宮市長岡町550
宮環で帝京大学入り口付近、道路沿いに見えます。
駐車場あり。見学自由。
宮環沿いに見える横穴群です。
その正体はというと、6〜7世紀に作られたお墓との事です。
古墳などに埋葬された上級階級の人間ではなく、低い地位の
人間の墓で、家族的なものではないかとの事です。
<筆者より>
宮環沿いにあるので、ちょっと寄ってみると良いと思います。
同様の史跡に埼玉県の吉見百穴があります。
(長岡百穴 おすすめ度 ★★)
2005年10月04日
この記事へのトラックバック
すごい。
正直、宇都宮をなめてましたね。
宇都宮おそるべし。
宮環(宇都宮環状道迂路)の北部、帝京大
入り口付近で道路沿いにあります。
埼玉県の吉見町の吉見百穴の方が規模が大きい
ですが、吉見は入場料とられます。
宇都宮は無料なので、気軽に立ち寄ってみて
はいかがですか。
5回死に損なって元気です。
昨年も脳内皮質・・が痙攣起こして救急車で独協医科大学へ入院し確実にあの世へ行くというところまで行きました。まだ未練が有ったのでしょう。助けてくれーと必死に叫んだところで蘇生しました。
宇都宮の観光案内のボランティアを勉強中です。今回宇都宮の下野新聞の記事を紹介中
こちらへやって来ました。
栃木県には素晴らしい素材が有るので
世界に紹介したいと奮闘中です。
コメント出来て嬉しいです。
感謝ハムニダ!
この百穴の墓の造り方韓国の巨済島で見たような雰囲気でした。宇都宮には大谷石の磨崖仏千手観音があります。慶州にも同じような石仏が有ったのでそこの辺りからも我ら日本の文化も確実に朝鮮半島の文化の伝播と認識しました。ちょん丸
韓国にもこの様なものがあるんですか、共通するものがあるんですね。
同じような横穴は埼玉にもあります(吉見百穴)
宇都宮にはいろいろ見所がありますね。
個人的には一般公開していないですけど、八幡山公園にあるという旧陸軍の司令部跡を
見てみたいなと思っています。