後三年の役金沢資料館と金沢の柵について。
<後三年の役金沢資料館>
開 館 午前9時〜午後4時
休館日 毎週月曜日(祝日のとき翌日)
及び祝日の翌日、年末年始
入館料 大人100円(中学生以下無料)
※ 4館共通券(かまくら館、石坂
洋次郎文学記念館、市展望台)
住所:横手市金沢中野字根小屋102-4
電話:0182−37−3510
国道13号線沿いにあるので、以前から行こうと思って
いた金沢資料館に行ってきました。
あまりにマニアな資料館なので、人と一緒にいる時は
なかなか踏ん切りがつかなかったのですが、今回は一人旅
って事で寄ってみました。
中では、後三年の役や金沢柵に関する15分ほどのビデオ
を上映。その後資料館を見ます。資料館には後三年の役に
関する絵巻などがあり、歴史マニア受けの資料館です。
逆に言うと、歴史マニアじゃないと見てもつまらないかも。
後三年の役は奥州の清原氏の内紛に、源義家が介入したという
ものです。日本の戦史上初の兵糧攻めが行われた事も有名
です。
資料館の裏山が合戦の舞台、金沢柵です。
現地には、金沢八幡宮があり、佐竹氏の庇護のもと今に
残っているものだそうです。
<金沢八幡宮>
あと、これは知らなかったのですが、納豆というものは後三年の役
のおり、源義家が偶然発酵した大豆を食したのが始まりとか。
現地には納豆発祥の地の碑文がありました。
<納豆発祥の地>
(金沢柵&資料館おすすめ度 ★★ 歴史マニア向け度★★★★)
歴史マニアなら行くべし!一般の方は後三年の役を事前に勉強して
から行くと良いですね。ちなみにJRの駅も「後三年駅」です。
2005年10月10日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック
炎立つ
Excerpt: つい先日までスカパーでNHK大河ドラマ「炎立つ」が再放送されていました。 本放送を見て面白かったので、再放送を見逃して少し残念でした。 時代は平安時代。 東北地方を100年に渡り支配した奥州藤原..
Weblog: 大庭行政書士事務所 公式ブログ
Tracked: 2005-11-13 10:27
観光情報リンク (観光協会リンクやホテルの予約など)ホテル 予約・温泉宿・ペットと泊まれる宿・ビジネスホテル・カプセルホテル・格安宿・レンタカー予約
Excerpt: 観光情報リンク集 <ホテル予約サイト> 高級ホテル・旅館・温泉宿から格安の旅館、ペットの泊まれる宿、ビジネスホテル、カプセルホテル、受験生の宿、公共宿などホテル予約の総合リンク集です。 健康ラン..
Weblog: 日本隅々の旅 自然・史跡・夜景など観光総合ブログ
Tracked: 2006-02-02 00:58