2005年10月26日

観泉寺  (東京都杉並区 寺 史跡 紅葉 観光名所)

東京都杉並区、観泉寺です。

<観泉寺>
観泉寺_東京都観光名所.jpg
住所:東京都杉並区今川2−16
駐車場あり(無料)

1597年に戦国大名今川義元の子、今川氏真によって建立されました。
今川義元は桶狭間の戦いで織田信長によって討ち取られ、後を継いだのが
今川氏真です。今川氏真は凡庸な人物で、戦国の世の中で生き残れず、
武田氏の駿河侵攻、徳川家康による掛川城攻略により今川家は事実上
滅亡します。しかしながら、今川氏真は徳川家の庇護のもと生き残り、
江戸時代初頭まで生存しています。

今川家は江戸時代、高家という儀礼を司る役職に任じられ、大名格の扱い
をうけます。
この観泉寺は今川氏の菩提寺として、今川氏累代の墓があります。

<今川氏累代の墓>
観泉寺_東京都観光名所今川氏墓所.jpg

<ひとこと>
江戸時代の知行地や屋敷があったなどの関係での地名が都内には結構
ありますね。
ここ杉並区今川も今川氏の知行地だったことに由来するものです。
私の通っていた帝京高校の住所は板橋区加賀。この加賀という地名は
加賀前田氏の屋敷があった事に由来します。
地名の由来もいろいろ調べてみたいですね。
今川氏のその後っていう意味でも歴史好きさんは一度行ってみると
良いと思いますよ。
あと観泉寺は紅葉も見ることが出来ます。
そんなにすごい!って程ではありませんが、紅葉の時期に訪れてみる
のが良いかなと思います。駐車場があるので、車でもOKです。

<紅葉の観泉寺>
観泉寺_東京都観光名所1.jpg
(観泉寺 おすすめ度 ★★ 歴史マニア向け★★★★)

観泉寺(今川家の墓)

紅葉の名所巡り
http://rover.seesaa.net/article/22577081.html
posted by 南行 at 21:12| Comment(2) | TrackBack(0) | 東京都 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
このお寺は地元では秋の紅葉より
むしろ春、
枝垂桜、牡丹、筍などで有名です。
Posted by yumi-p at 2008年04月23日 23:56
yumi-pさん、こんにちは。

観泉寺には枝垂れ桜もあるんですね。知りませんでした。

何度かおじゃましてますが、春には行ったことが無かったです。
どんなのか気になりますね〜。

あと筍ですか。そういえば、駐車場の前は
竹林だった様な気がしますね。

情報ありがとうございます(^-^)
Posted by けんけんけん at 2008年04月25日 00:21
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック