車好きにはたまらないイベントです。
という事でみんな車で来るので、帰りはすごい事に。もう全然車動かず。
幕張から70キロの帰路に5時間かかりました。
あ゛〜疲れた・・・。
さて、モーターショーの方は楽しめました。
今回一番見たかったのは日産のGT−R。
日産の株主として、次期GT−Rは非常に期待している。バカバカ売れる
車じゃないけど、やっぱ日産復活の象徴になってほしい。
心はせて日産ブースへ。
<日産GT−R>

人混みをかき分けGT−Rに接近。無事写真を撮ってきました。
正直な感想言うと、フロントマスクはもうちょっと何とかならんものか
なあって感じです。リアは丸ランプが格好良い。
最近の日産のデザインはフロントマスクが好きじゃ無いんだよな〜。
発売まであと2年か、もうひと工夫して欲しい!
ちなみにGT−R付近はものすごい人だった。
やっぱ注目度あるんだな〜。
<こんな状況です>

日本車ではレクサスもちょっと興味あり。
<レクサスLF−SH>

日本でレクサスは成功するのか、すごく注目してます。
ちなみに僕はトヨタも株主してます。
今回のモーターショーで、印象に残ったのが韓国車。
起亜自動車、現代自動車なかなか良いですね。
<起亜スポーツ>

このKIAスポーツはなかなか格好良い。
隣にいた人も、「なかなか良いじゃん」と話してました。
現代自動車もソナタやクーペなどなかなか良い車があります。
クーペの運転席に座ってみましたが、質感も高いですね。
<現代ソナタのヨン様サイン入りハンドル>

現代のブースにヨン様のサイン入りハンドルがありました。
現代ソナタのCMでヨン様が出ているからです。
このハンドルはCM撮影の時に実際に握ったものだそうです。
いまひとつ伸びない現代自動車。今回のソナタ投入で、しかもCMにヨン様。
車自体のデザインも良いし、僕は結構良いと思うんだけどね。
どれくらい売れるか、気になります。
モーターショーの華といえばスポーツカー。
車好きとしては、自分では持てないだろうけど、乗ってみたいという憧れ
はありますね。
<シボレーコルベット>

コルベット、これ速いんですよね〜。ものすごい加速します。
<ランボルギーニ>

ランボルギーニの何だ。ガヤルドか?あまりこの辺は詳しくない。
ほんと、たまに走っているのを見かけるけど、すごく目立つ。
いったいどんな人が乗っているのだろう。
フェラーリとかより目立つんだよね。
外車系では韓国車が一番良かった。
ヨーロッパ車は、なんか僕的にはいまいちだったな。
意外にオペルが良かった。デザインがすごく変わった様な気がする。
BMWは今のデザインがあまり好きじゃない。
まあ車を見るのは楽しい。
自分の楽しめる車で日本中走りたいですしね。
車には惚れ込みがあって、今乗ってるBMWはすごく気に入ってま
す。まあ次の車を考えるのは当分先ですけど、今現行の車で興味
あるトヨタのアルテッツァ、セリカあたりが候補かな〜なんて思って
ます。
疲れたけど、結構楽しめた1日でした。
明日は何すっかな。
【関連する記事】