<桜山公園>
http://www.town.onishi.gunma.jp/a005.html

住所:群馬県鬼石町大字三波川2166-1
駐車場:あり(有料)
山桜と豆桜の雑種といわれ、別名「小葉桜」ともいわれています。
春と秋、年に2回花を咲かせます(天然記念物)
一般に言う寒桜と冬桜は違うそうです。ここ桜山公園の桜は冬桜に
なります。
11月〜12月に満開になり、桜山公園一帯7000本の桜が
咲き誇ります。
平成17年11月18日現在8分咲きとの事です。
ただ、冬桜は結構長い間咲いてますので、12月上旬まで見ることが出来ると
思います。
<ひとこと>
ここは一言「すごいです!」
冬に桜を見ることが出来るってのもそうなんですが、7000本という本数に
圧巻、また山の上なので景色も非常に良い。
秩父方面の山々を望む事が出来ます。
行ったことが無い方は、是非一度行ってみることをおすすめします。
近くに桜山温泉センターや、神流川温泉などの日帰り温泉施設もありますので
桜の花見&温泉なども良いかもしれませんね。
また、ここからほど近い埼玉県側の神泉村の城峯公園でも冬桜を見ることが
出来ます(品種は違いますが)。合わせて行ってみると良いかと思います。
<桜山公園の冬桜>




(桜山公園 おすすめ度 ★★★★★ 必見スポットだと思います)
<関連記事>
城峯公園(埼玉県神泉村 冬桜)
http://rover.seesaa.net/article/8315389.html
神流川温泉 白寿の湯
http://rover.seesaa.net/article/7302707.html
11/26に行ってみたのですが、ちょっと遅かったようです(^_^;)
今年の桜の状況は例年より早めなんでしょうかね、もう後半戦ですか。
僕の写真は去年の12月初旬のものです。
まさに満開っていう感じでした。
うさぎきょうさんは群馬の方なんですね。
群馬の記事も沢山書いていきたいと思ってますので、今後ともよろしくお願いします!
>僕の写真は去年の12月初旬のもの
見慣れてる春のソメイヨシノとは咲き方が違うので・・・。
桜山公園の桜はもう少し見ることが出来るはずなんですよね。
川を挟んで反対側の神泉村城峯公園なども冬桜を見ることができますが、桜山公園の冬桜とは品種が違う様です。
僕は今年は桜山公園に行けそうにないので、また来年以降再訪してみたいと思ってます。